仕事始め
今日は仕事始めです。
図の作成は基本的にチューターの加藤君に発注することにしていますが、冬休みを利用して大幅に進めてくれたので、そのチェックと、テキストに入れたときに見栄えがよいように調整する作業が私の最初の仕事になりました。
まあ、これは単なる作業なので、楽しいわけではありません。
ですが、そうしてテキストや演習問題のセットが完成して行くのはすごく嬉しいです。
多くの問題集や参考書は数式専門の組版ソフトであるTEXで打たれていますが、これは自在に数式を出力できるだけに、作成者により完成度が大きく変わります。その基準が高いものも低いものもあるということです。
もちろん、読む側はそんなに細かいところには気付いていないと思いますが、作成する側の立場では気になるのです。
それで、稲荷塾のテキスト、演習問題はどうなのかと言えば、ぶっちぎりで質が高いです。すごく美しい印字、スペース、図になっているということです。
市販の参考書や問題集よりきれいということは、当然ながら塾や予備校でその基準に達しているところはありません。
結局、かなり強いこだわりを持っているわけで、それが完成して行くことに喜びを感じるということです。
ということで、今年も頑張ります!
新たな1年、よろしくお付き合いください。