この曲線は何に見えるかって、、そりゃあ

松谷です。

ちょっと暇つぶしネタを。

この曲線は何に見えますか?という心理テストがありました。

5C4D6F20-5237-45EF-A326-88BC30C9964E

 

 

一瞬でわかりました。

そりゃあ、リサージュ曲線でしょ!

(リサジュー曲線という方が原語の読みに近いらしい。)

x=sintとy=sin2tなどと媒介変数表示されたグラフを描くとこうなります。

受験生としては、別に名前は知らなくてもいいです、対称性に注意しながらtで微分しながらtが増えるにつれてのxとyの変化を追いかけていけばいいですね。

 

より一般的には

x=Asin(at),  y=Bsin(bt)

とか

x = A sin at, y = B cos ( bt + δ ) 

などとかけるようです。A、B、a、b、δの部分が変わることにより様々な図形を表します。δの部分の位相差でsinがcosなどに変化したりしますね。xとyのどちらにδをつけるのか、sinを使って書くのかcosを使って書くのかなどによって微妙に定義の表現が違いますが。基本同じものです。

wikipediaの定義

 

まあ、でもね、

 

 

心理テストの選択肢は、

A:貝がら
B:ちょうちょ
C:リボン
D:無限大を意味する記号

というものでしたからね。。

 

これで、結婚相手が分かるそうです。。

 

 

 

これがリサージュ曲線に見える人は

 

 

 

病気でしょうかね。。。