空の青さを知る人よ
井の中の蛙大海を知らず。されど空の青さを知る。
う~む、何か深い意味がありそう …
調べてみると「狭い世界で一つのことを突き詰めたからこそ、その世界の深いところまで知ることができた」という意味だそうです。
いずれにしても、「空の青さを知る人よ」を観に行って来ました。
周りはみんな若い子でした …
まあそれはいいとして、私としては楽しめました。
私も含めて若者は広い世界に憧れます。そこに何かがあるのじゃないかと。そして飛び出して行くのです。
でも、飛び出さない人もいるのです。そういう人の中に、今居るところの良さと味わいをかみしめていく人がいるのです。
このごろ「俺は何なんだろう?」などと思うことが多く、不惑をとうに過ぎたおじさんが迷いまくっています。ところがこの映画では18才の主人公がまさにそのセリフを何度も発するのです。
いや~ぁ、考えさせられましたねぇ!
お勧めです。