近視眼になるな
先日小学生部で、ちょっと考えたら間違っていると分かるはずのミスに気付かない生徒がいました。
210台の5つの数の平均を求めよと要求されていて、94という答えを出していたのです。
これって、やり方を覚えているだけで意味を考えていないということですよね?
単なるミスとも言えますが、数学への取り組みの全体像を表しているようで、まずいのではないかと感じました。
さらに、そんな話を思歩にしていたら、その子と同じ学校の数人が全く同様の傾向を持っていると報告してくれました。
もちろん、これは個人的資質によるところが大きいはずですが、小学生ぐらいの段階では学校の先生の影響を大きく受けるものです。
やり方を覚えてたくさんの問題をこなすのではなく、1つ1つ理解して進んでほしいものだと願わざるを得ません。
見かけの点数を取っても仕方がありませんから。