神頼みはきくのか?
松谷です。
神頼みってきくんでしょうかね?
わかりません。
僕自身自分のことだったらあんまりお祈りしないタイプです。どっちかというと実力で決まるんでしょ。お祈りする時間があるくらいなら最後の1秒まで足掻いていた方が受かる確率上がるわみたいな感じで。
受験の日のめざましてれびの運勢とか変な影響を受けるのが嫌で見もしなかったですね。
でも、自分以外の他者のことでしたら、それは自分にはどうすることもできないわけで、それなら出来ることは祈ることしかないわけですね。
共通テストや2次試験を前に不安な受験生たちのほんの少しの足しにでもなればいいなと思いましてね。0.1点分にでもなればね。
なんなくこれまで自分の受験のときに誰かからお守りをいただいたり、親戚の受験のときにお祈りしたりお守りをあげたりしたのが北野天満宮だったんですが、良い結果を得られたことが多かったので、来てみました。
そうしておみくじを引いたらなんと、
大吉だったんですねー!!!
はは。
もちろんテストでは実力がもっともものをいうわけですが、運の要素も少なからずあると思います。
何らかの足しになれば嬉しいです。
でも、おみくじも言ってました。
学問:自分を過信しないで精励すれば叶えられる。
まあ結局努力せよってことですね。自分の悔いがないところまで努力すれば、結果はついてくるし、結果がどうあれ納得できるというのも本当だと思いますので。全力で。
でも、もう一つ思ったのは、こんな風に家族の方や身近な方がたぶん受験生であるあなたに対してお祈りをしてるんだと思うんですね。
その祈りが通じるかは本当にわからないのですが、でもお祈りをされてるということはそれだけであなたが大事な人なんだなってことですから、それだけで素晴らしいことだなと。もちろんその気持ちを受けて精一杯頑張るのが祈りを受けたもののとる行動ですね。