小学生部も普段通り

昨日、遂にアベノマスクが届きました。

でも、全然嬉しくないです。もう既に家内がいくつか作っており、不足を感じることがないからです。

正直言って、行動が遅すぎます。やる、と言ってから2カ月が経ったわけですから、これじゃ間抜けと言われても仕方がありません。

まあしかし、このように当局を批判することを書いても捕まる心配がない国に住んでいることは幸せなのかも知れません。

 

さて、昨日から小学生部も通常通りの通塾形式にしました。しばらくの期間、完全に休みだった生徒もいますし、中学数学に入っている生徒はオンライン授業に参加していました。

久しぶりに集まって、何か変わった状況が生まれるのかとも思いましたが、案外、かつての普段と全く同じでした。みんながマスクをしているところだけがちょっと違いましたが …

 

数ⅡBクラスは再開早々数列の単元テストでした。

全体的にはまずまずでした。

しかし、下の方はちょっとまずいですねぇ …

数ⅠAのクラスで、松谷君が予習をして来なかった生徒に怒ってしまったということを書いていましたが、細かいことがチェックできないオンライン授業では成績的に下位の生徒が野放しにされる傾向があるのかも知れません。ごまかそうと思えばそれができてしまうので …

自らモチベーションを高め、しっかり自己管理できるようになってほしいです。それは、数学ができるようになるかどうかだけではなく、あらゆることに通じることですから。