答えるのが遅いのは通信のせいか分かってないせいか

松谷です。

パソコンを新しくしました。

まず、これにより先週あった突然パソコンが落ちるということがなくなりました。

さらに、これにより以前のパソコンのときにいくつか報告を受けていた声と書き文字のタイムラグが少し解消されたのではないかと思っているのですが、、どうなんでしょうか。

少し利便性が上がっているといいなと。

 

結構、通信速度やデバイスの反応速度は重要なんですね。

 

なぜかというと、zoomの授業の場合、質問したときに生徒が答えるのが遅い場合に、これが分かっていないからなのか、それとも通信のスピードが遅い関係で聞かれている箇所がわかるまで時間がかかっているからなのかが判断がつきづらいんですね。

教室で教えているときは、反応が遅い場合は遅いことを罪としてどんどん飛ばして違う生徒に当てていくのですが、そんな事情もあるので飛ばすのに躊躇してしまうんですね。

 

まあでも、稲荷塾の高校数学は、予習型、演習型の授業にしているおかげで、zoomにうまく適応できている部分は、あるような気はします。伝えることを少なめにすることができるのでね。

まあ、もう少し画角が広いカメラを利用すれば普通に白板に書くような授業みたいなスタイルも取れるんでしょうけれど。

でも、まあ少し違ったスタイルをとるからこそ普段と違う刺激も感じます。

 

僕自身も少し楽しみつつやれればいいなと思います。あんまりにもオンラインの授業に対応するのでいっぱいいっぱいな講師はいやですものね。

 

一応、映像授業講師を1,2年くらい経験しているのも有形無形の形で生きているなとは感じます。

 

世の中何がどうつながるかわかりませんね。

 

 

 

息抜きのマンガ

93119C39-61A1-414F-80D7-35FD33617BAA 52B06B40-F057-4CAC-B7D6-9682AFBABD1E

ED87AB02-BC21-4F77-A227-AC0F0366596CABA8E101-9A8D-429F-8CCF-D62207B877D8