保護者様に生徒資料を提供する意味?

松谷です。

今週末の日曜の保護者会に向けて、資料準備中です。

我々の最重要な仕事は生徒への授業を中心とした教育提供であるわけですが、授業料を支払っている保護者様に情報を提供するというのも大事な仕事です。

まあ、そんなことは生徒の成績向上や受験の合格に関係ないから、そういった時間もすべて授業だけに集中させていればよいというスタンスもありといえばありですし、そういう風にして成功している塾もあるでしょう。

 

まあ、でも、やはり必要な情報は提供して、そのなかで、保護者様がいろいろと判断したりサポートしやすくするというのも、意味があるのかなということで、稲荷塾では、保護者会をしたり、ブログをかいたりしております。保護者会は年1回や2回とかですごく多いわけではありませんが。個別にご要望があれば随時承っています。

 

まあ、小さい塾ですから、保護者様と一緒に作り上げられるような会が理想なんだとは思うんですね。

 

率直な質問を頂いたり、アンケートでいいところや悪いところを教えて頂いたり。

 

正直に伝えるのは心苦しいときもありますが、生徒のことを本当に考えるとその方がよいですからね。