3ヶ月で中学英語をマスター
すみません。風邪でダウンです。
鼻水が雨漏りのようにぽたぽたと落ちます。
この体不調はもう1ヶ月も続いています。最初は胸の苦しみから始まりましたが、ようやくそれが終わり、この月曜日は少し鼻水が出るような状況の中、えいっとテニスに行きました。
そうしたら今日は完全にダメです。
まあしかし、おそらくこれで終了だろうとも感じるので、少しおとなしくして回復を待ちたいと思います。
ところで、昨日書いていた英語の件です。
「中学英語は、気合を入れれば2、3ヶ月ぐらいで入れてしまうことができる」
これは松谷君の主張ですが、来春から新中1生を対象に3ヶ月で中学英語をマスターしてしまうクラスを作ります。
担当は松谷君で、そのノウハウを全部伝えます。
ただし、気合を入れないといけないので、それ相当のやる気をもった生徒を対象にします。
3ヶ月の終了後は、A会話に参加します。
詳細はこれから詰めますが、大筋は以上のような形で実施します。
「すごくいいアイディアだろ?!」
と家内に自画自賛していたら、「あなたは常識がないから」ですって!
「常識にとらわれない」とか、もっといい表現はないのでしょうか?!