自分の知らない計算方法?

松谷です。

今日小学生部で、塾生と計算方法について話していたら、

僕がよく知らない計算方法を教えてくれました。

例えば、

75×100=7500と計算するときに、

僕は、ただ0を2個付けるだけです。

D9409866-D45C-4ACB-81C4-41BFCF68ACEB

筆算もしませんし、暗算をしているわけでもありません。

ただ、0を2個つけているだけです。(10倍で0ひとつ、100倍で0ふたつという感じですね。小数点も絡んできたら、10倍で小数点が右に1つずれるという感じですが。)

 

しかし、その方法で指導しようとしたところ、

「(稲荷塾以外のところで)その方法はよくないと指導されたことがあるんだ!」と言っていました。

そして、その生徒は、

「頭の中で筆算を思い浮かべて、誰にでもわかるように?考えなければいけないんだ!」

みたいなことを言っていました。

正確には、違う内容かもしれませんが、だいたいそんなようなことを言っていました。

僕は、正直今一つその生徒が言う内容を消化しきれなかったのですが、

多分、指導した先生は、何らかの意図があってそのように指導したんだと思います。

 

まぁ、いろんな考え方があって、まだまだ自分の知らないことが、小学算数や中学数学をとってみてもあるのだろうなぁと感じました。

 

その未知の考え方が本当に有益かどうかはともかく、謙虚にひとつずつ勉強していきたいなと思いました。

 

そして、そういえば、僕は高校数学の教材を編集していたのですが、たまに小学算数の教材を見せてもらうことがあったのですが、こちらが想像もつかない独自ルールがいくつもあったなぁというのを思い出しました。