理解を積み上げよ
大学の1、2回生のときにさぼり過ぎて3回生の授業のほとんどについていけなくなったことがありました。
それで、物理数学の演習の授業時にそれの基礎にあたる部分から勉強し直すことにしました。
みんなの作業をチェックするために巡回していた先生がそれを発見して「君は何をしてるのかね?」「全然分からないので、基礎からやり直しています」「今頃そんなことをしていて間に合うと思っているのかね?!」
まあ、厳しいやり取りでした。
さりとて、他の選択肢があるわけではなし。私は自分が必要だと感じたことをやるしかありませんでした。
正直言って、とても越えられそうにない山の前に立ったような気分でした。
で、結果はどうだったのかと言うと、まずまずの成績でその単位を取ることができました。
こんなことが3、4回ありました。
すると俄然、一からやればどんな山でも越えて行けるという自信がわいて来るではありませんか!
点を取るための勉強はすぐに消えてなくなる一方、理解を積み上げる勉強は遅いようで最強です!