中学数学進捗。差が出始めた?

松谷です。

金曜のクラスは中学数学第3回のテストまで終えました。

小学生部からの生徒が半分くらいいるので、少し比較しにくいですが、

進度はだいたいの生徒がなんとか間に合わせていますが、出来でいうとかなり差が出てきています。

一応、土曜日でもできますし、独習中学数学のおかげで家でもできますので、やる気さえあれば余裕だとは思いますけどね。

まあ、別に無理にやらなくても余裕であるのが理想だとは思いますが、それでもじっくりやりたい人もいると思うのでその場合はいろんなフォローの機会をうまく利用して欲しいです。

実際、土曜日は6時間なり7時間なり先生つきで授業日と同じ感覚で勉強できるんですね!!つまり、やろうと思ったら自分の本来のスピードの4倍くらいの進度までは進められるんですね!!!

遅れていたり、全然身についていないのに、それをしないというのはただの怠慢なのかなと個人的には思います。

テスト返却の際にそのようなことを少し伝えました。

 

万一それだけやっても通常スピードに追いつけない場合は稲荷塾とは間違いなく合いませんのでそれも正直にお伝えしておきます。

 

でもね、朗報としては今年の生徒は全体的にレベルが高い!とチューターの先生が言っていたんですね。それは多分入塾テストを突破してきたからだと思うんですね。それは自信をもったらいいと思うんですね。

 

ですからその中での多少のビハインドくらいはいくらでも挽回できるんじゃないかなとも思います。

 

そしてめちゃくちゃ頼りになるチューターの先生を頼ったらいいと思うんですね。どうにでもしてくれますからね。

 

 

 

この記事をシェアする!

“中学数学進捗。差が出始めた?” への4件のフィードバック

  1. 伊藤幸範 より:

    いつも息子がお世話になっております。
    独習中学数学の使い方がいまいち、わかっていない用です。
    独習中学数学のページと問題はどのように、連動しているのでしょうか?
    課題の順番と独習中学数学のページ順番は異なっているようにも思うのですが、上手く独習中学数学を参考にしながらの学習ができていないようです。
    息子がちゃんと使い方の説明をきいてないのかもしれませんが、よろしくお願いします。

    • 松谷 より:

      ご連絡ありがとうございます。
      独習中学数学は代数幾何関数のカテゴリー別になっているので、プリントとは順番が異なります。
      プリントとの対応表を差し上げていると思いますので、それをご参考にして頂ければ幸いです。
      独習中学数学は今年初めてできたものなのでまだ使い方が完全に定まったわけではありません。
      こちらとしては、次回やる範囲の理解が良くなるように予習をする目的と、プリントの宿題をやる際にわからなくなった時に復習する目的で使ったもらいたいと思っています。また、家で独習中学数学を使ってある程度進めて、わからないところだけ授業で聞いたりすることも一応できると思います。
      よろしくお願いします。

  2. 伊藤幸範 より:

    さっそくご返信ありがとうございます。
    本人にプリントとの対応表について、聞いたところもらってないと言っています。
    予定表はもらっていますがそれではないですよね?

    いただいているのに、本人がわかっていなく捨ててしまっているのかもしれません。
    もし、予備がありましたら、再度いただくことは可能でしょうか?

コメントを残す



コメント