先週叱った子が頑張ってたなあ。
松谷です。
先週叱った子が頑張ってたなあ。
別にぼくは恐怖政治を敷きたいとかそんなつもりは毛頭ありません。てか、叱るのってほんとエネルギーいるし、嫌われるに決まってる行為なんでそんなの誰が好き好んでやりたいですかと。てか僕は基本的にヘラヘラしてたい人ですからね笑
叱ってまでやらせることに意義があるのかについても考えるところはあります。
でも、ある程度ちゃんとやるからこそ、楽しさがわかったり、逆に何か悔しさを感じたりいろいろな面が見えてくると思うんですね。
ちゃんとやったからこそ稲荷塾の良さとか、稲荷塾と自分の相性とかそんなことも分かってくるような気がします。
生徒が良い方向に変わる何かのきっかけになれたならそれはいいですね。
下のクラスは、実際は稲荷塾との相性が悪いかもしれない子も多いです。でも、何かのきっかけで変わる可能性もあるかもしれない!なんて思いながら指導してる感じですね〜。
最初の単元テストの結果を見てみたいなと思います。3人くらいのある程度力があって頑張っている子については、上のクラスに羽ばたいていって欲しいなと願っています。