高1、高2、中3がやる気を出す方法
松谷です。
高1、高2生(中3生)がやる気を出す方法はありますか?
ふむ。
高3生なら誰でもやる気があります。しかし、高1、2生(中3生)は人によってやる気はまちまちです。
やる気が高いという人の方がむしろ少ないかもしれません。勉強についてはね。
しかし、高1や高2くらいのやる気は入試結果につながってきます。特に今ひとつ馬力が高くないタイプの生徒はそのあたりからやっておくことが勝負のカギにもなってきます。
でもやる気がある人の方が少ない。
入試も彼らにとってはだいぶ遠い。
うーむ。
あっ。
ちょっと待てよと。
稲荷塾生は入試が遠いとはいえ、普通より早く高校数学を学んでいるな。
ということは、高2生なら当然ですが、高1生も数2bまでは学んでいるな。まだ東大京大などの大学入試レベルではないけれども、標準的なものは一通り。
てことは、ちょうどそのような生徒がやる気を出すことができるような、危機感と達成感を同時に与えられるようなものがあるじゃないか。
それは、
年明けの共通テストですね。
これを同日に受けてしまうわけですね。
そうすれば、
入試までにこれを解けなければいけないのかという危機感と、あっいままで学んだことが繋がってるなという達成感の両方が得られるわけですね。
そうすればやる気が出るわけですね。
たぶん。。
ただ注意としては、ちょっと傾向が特殊なテストではあるので、実際ぶっつけでうけたら結構実力がある人とでもやられる人がほとんどだと思います。何か対策してから受けたいという人は試行調査を1年分やってから受けるといいとおもいます。(あと、それだけを目標にすると二次試験の勉強と乖離があるので、あくまで1つの指標って感じですが。)
まあ、業者の同日模試を受けてもいいですし、ネットなどに上がってる問題をやってもいいでしょう。
業者の模試はものすごい勧誘とセットですが。
しかも、今年は共通テスト元年andコロナということで、共通テストが追試を除いてもう一回あるわけですね。
一回目イマイチでも2回目は頑張るなんてこともできますね。
もしよかったら、うまく利用してもらえればとおもいます。