数2b単元テストを採点してみて
松谷です。
先日数2b単元テストを採点してみて感じたことは4つでしたね。
コンスタントに取り組んでいる人は相変わらず良い結果を出してるなと。
2回目の人はおおむね上昇してるのですが、驚きの飛躍を遂げてる人もいるなと。
二階のクラスの人の奮闘も見えて3人ほど3階のクラスと入れ替える予定です。逆に言えば3階のクラスでも厳しかった人もいました。今回難しかったので中途半端な理解だと蹴散らされています。
高1の理系志望の人はもう一踏ん張りして行けるなら是非とも次の下半期で数3に進んで欲しいなと。そうすると2年演習期間をとれることになりその後の流れが良いので。もちろん不十分過ぎたら進む意味はないので、もう一度やった方がベターですが。
それぞれの状況のなかで自分なりにファイトして欲しいなと思います。