反省
いや~ぁ、
すごい風でしたねぇ!
朝起きて新聞を取ろうと思ったら、くぬぎの木の枝が折れていて、玄関の前をふさいでいました。
驚きましたねぇ!
ついでに余分の枝を切ったりしたものですから、朝から重労働でした。
その後は保護者説明会。
これは小学生部のお父さんお母さんたちに松谷君が頑張って話しているところです。
私は午前中に倍速クラス(数ⅠA、数ⅡB、数Ⅲの各クラス)の部で話しました。
反省するに、今日の私は話す内容を準備せず、何となくやってしまいました。
というのは、「いつもは楽しかった!という雰囲気で帰って行くのに、今日はあっさり帰って行くという雰囲気だった」と家内に指摘されてしまったからです。
何かを伝えたいというほとばしる情熱が必要だった、と気付きました。
来ていただいたお父さん、お母さんには申し訳ないです。
何をするにも、まず情熱ですよね?
かぁっー!
痛烈に反省しています。
生徒にはほとばしる情熱で授業しますので!