執念のドロー?

松谷です。

46F7D91E-6E64-4C7C-9B05-8CF8F889FAA1

日本は、セネガルと2-2で引き分けでしたね!

 

執念のドローdrawという感じでしょうか。

 

寝てしまってたので、見れなかったのですが、かなり良い試合だったみたいで!

しかも、ワールドカップ前にダメ出しされていた本田が決めたということで、

こぞって手のひらを返した報道をしていますね。いつも通りのマスコミ?ファン?ですかね。

ワールドカップは特に、結果がすべてという性質がありますからね。仕方ないんだと思いますが。

 

グループステージを突破したらさらに盛り上がりそうで、日本全体が明るい話題で持ちきりになりそうですから、ぜひこのまま勝っていって欲しいなと思います。

 

ところで、英語で引き分けを表すのは、drawかtieですね。

中学で習う場面では、英単語のdrawは、主に動詞で、大きくは「引く」という意味と「(鉛筆などで)描く」という2つの意味がありますが、描くという方が強調されている気がします。

しかし、(鉛筆などで)描くというところも線を引くという作業とも言えるので、「引く」というのが元の意味と言えると思います。

 

その引くの方の意味から引き分けのdrawも来ているわけですからね。

 

以下、ネットの抜粋

スポーツ用語としてのドローの始まりは競馬である。意味は,競走馬を競馬場から引き上げさせて勝負の決着をつけない,つまり,〈無勝負〉ということにある。これが転じて〈引分け〉となった。