じりっと前進
ブログを書こうとするのですが、頭の中は本のことでいっぱいで、気が付いたら、あそこはどう書こうかなどと考え始めていて、結局ブログが書けません。
どうしたものかとこぼしていたら、「そのように書けばいい」と家内が言うので、そのように書いてみました。
本は、重要な箇所はほぼ出来上がっています。
しかし、ページ数は現在100ページぐらいで、少し少ないです。
数学の問題集を見てみると、大体300ページ前後のものが多く、薄いものでも200ページはあるので、もう少し書かないといけないです。
不足分は問題と解答解説にするつもりで、できれば問題数を少なめにして、解説を多くしたいと考えています。
つまり、通常の問題集ではなく、参考書的色合いが濃いということです。
そのためには、まず適切な問題を選び、解き直し、解説を書かないといけないわけですが、結構時間がかかります …。
そうそう、昨日、娘に Tex の講習をしました。
選んだ問題や解説のための手書きの原稿を Tex で打つ作業をしてもらおうとしているのです。
それから、問題選びの作業もしてもらっています。
ということで、気分的には大分楽なのですが、それでも道のりは遠いなと感じています。
まだ、いつ頃にできそうかという見通しが立つ段階ではないということです。
もう少し原稿が進んだなら、出版社にも相談して、意見を聞いてみようと思います。
その頃になると、いろんなことが一気に進むのではないかと期待しますが …。
まあ、頑張ります。