準備クラスの授業ほぼ終わり!

松谷です。

数学塾なのに、英語ネタばかりですが。。

 

分詞と関係代名詞を2時間で学習し終える。

 

なかなか大変でした。。

 

最後、関係代名詞のwhoseのところは少し尻切れトンボになってしまいましたし。。。

 

しかも、生徒は、

 

「延長するのー??!!」

 

と非難轟々でしたしね。。(内心、お前ら小学生か!と思ってましたが、よく考えたら、ついこないだまで小学生でしたね。。)

 

結局7分くらい延長しましたけどね。。

 

一応、こう見えてもほぼ全ての参考書に目を通しているので、その中で、一番初学者に入っていきやすく、効率的になるように余計なところをカットして、それでいて本質を外さないように、って選び抜いた説明をしているのですがね。。それでも、ギリギリアウトくらいの時間配分でした。。

 

あー、でも、一応全部終わりました。

EF107C7A-0CB8-408B-97C4-A9AF4220E51B

 

中学英語すべてを10回で説明しきりました。

 

最後は、ほぼ、修了テストだけです。(少しだけ間接疑問文について説明する以外は。)

 

12人相手に、慣れない英語の集団授業を、しかもかなりチャレンジングな企画の集団授業をやりきるというのは、実際はかなりタフでした。

 

まだまだ威厳が足りないようで、最後なめられて終わりましたが。。。

 

でも、何人か最初の定期テスト100点の人とかもいたみたいで、まあ、良かったかなと。

(進度が速すぎるので、だいぶ前にやり過ぎていることが定期テストに出ているでしょうから、それで逆に点が悪くなることもありうると思いましたのでね。悪影響がなくよかったです。つまり、速く終わって全体像がわかって繰り返した方が忘れない仮説ですね。それに、英語のテストって、記述式だと100点って取りにくいと思うんですね。それが何人かいるってすごいじゃないかと!)

 

あと、かなりの割合の人が最後まで頑張ってついて来てくれた気もしていますし、遅れている人も、自分なりに頑張ってくれた気がしています。それは嬉しいことでしたね。

 

とにかく、彼らの英語学習の出だしに少しでも関われて良かったかなと思います。

 

ひとつ心残りがあるとすれば、中学の忙しさと両立しきれず、継続できなくなった人がいたのが心残りです。これからが本当の学習、本当の英語の部分、本物のコミュニケーション英語だったのでね。皮だけでなく実を食べて欲しかった。。。ってね。

 

もしかしたら、準備クラスのハードにし過ぎた部分が影響した可能性もあったのかなぁなんて、少しだけ、悲しみと申し訳なさを抱いています。

 

まあ、それもこれもひっくるめて、今の僕の限界だったのかもしれません。でも、一応今の限界は出し切りました。

 

大人になると誰も褒めてくれないので、自分で自分を褒めたいです(笑)

 

授業料頂いてるんだから当たり前だろって感じですけどね。。

 

まあ、いいか。

 

 

とにかく、英語の集団授業とは、しばらくさようならですね。もしかしたら、永久に?!

 

まあ、未来はわかりませんね。ではでは。