演習の成績の報告

演習クラスでの演習の成績をスラックのチャンネルで報告しました。

演習において、問題が解けることが一番いいのは当たり前です。

その次は、解けたと思ったけれども間違えていたのが評価されます。

一番ダメなのは時間内に解けなかったということです。

時間内に解けなかったことを私は「動けていない」と表現しています。

もし、適切な図が描き、与えられている条件を式で表せれば、問題を解くための基本的知識があれば解けます。

しかし、問題を解くための基本的知識がなっかたり、そこに至るまでのアプローチができなかったら、じっとしているだけで動けないのです。これが一番まずいです。

今回、解けた問題数、解けたと思ったけれども間違えていた問題数、動けなかった問題数を集計して報告しました。

理想的な状況にある諸君は非常に少ないです。ほぼ全員が何らかの課題を抱えていると言っていいでしょう。

多くは単純な知識不足です。

高2の諸君は毎回のテーマに合わせて、基本事項の復習をして授業に臨めば徐々に知識と技術が蓄積されていくと思います。

高3の諸君は忙しいです。夏は理科に時間を取られるので、それまでに不足している知識は埋めてしまう必要があります。遅れれば遅れるほど状況が不利になります。

頑張ってほしいです!