A会話準備クラス終了
英字新聞を読むようになって8年ぐらい経ちました。
英字新聞と言っても学習者用のものなので、重要語句は太文字になっていて、欄外に説明が付いています。初めの頃はそれを見ながら、それでも知らない単語だらけだったので、辞書を引きつつ進めていました。
しかし、この頃は辞書を引く回数が随分減りました。欄外の説明も読まないことの方が多くなりました。
少しばかりボキャブラリーが増えたのかなぁ …
それから、このごろ Carmelia のマンション探しの件もあり、彼女との会話が増えました。
今日も2時間強、不動産屋さんに部屋を見せてもらうのに付き合いました。
すると、結構スムーズに英語が出て来るじゃないですか!
英文を読むためにはボキャブラリーが重要ですが、話すときは少ない単語、言い回しが反射的に出て来ることの方が重要です。そしてそれが基礎になって、長文や難しい文章が読めるようになっていくのです。
数学の問題を解くのも似たところがあります。
まず、基本的な公式や解法などは反射的に出てくるように鍛えておくべきです。それがベースになって少しずつ遠いところが見えるようになっていきます。
ところが、このベースなくして難しい問題をいくら解いても実力は上がりません。
コミュニケーションの道具としての英語ができていないのに、英語力を上げようとしても無理があるように。
3月からA会話準備クラスを思歩が担当してきて、それが先週で終わりました。
約3カ月で中2までの文法、単語等を学び切ったのです。
そして今日から彼らがA会話に参加するようになりました。
イエ~ィ!
楽しみつつ、英語力を上げて行ってほしいです。