Carmelia のビザ更新
Carmelia のビザの更新に入国管理局まで行って来ました。
我々が受付を済ませた直後に10人ほどが入って来て、タイミングが悪ければ、すごく待たなければならないところでした。しかし実際は、拍子抜けするぐらいに短い時間で済みました。
これでまた、Carmelia はあと3年は日本にいることになりました。
イエ~ィ!
ところで、昨日思歩がアップしていたA会話の紹介文の中に Mary のことが出てきます。大学の先生にアドバイスしてもらったという話で、確かに当時は滋賀大学の先生でした。
でも今は北野の先生をしています。何か、大阪の英語教育関連の偉いさんになっているようです。
稲荷塾も随分お世話になっています。特に Carmelia についてはよくしてもらっています。
外国で女の子が一人で働くのは想像するよりずっと大変なので、Mary に助けてやってほしいと頼んだのです。Mary は日本人と結婚して、日本に住んで、日本で働いて長くなるので、その関係の苦労を多くしているはずだからということでお願いしたのですが、期待していた以上に支えてもらいました。
よし。
これでまた新たなスタートをすることができます。
中高生も大学生も、お母さんたちも A会話に参加しましょう!