緊急事態宣言あける

松谷です。

今日から緊急事態宣言があけるようです。

ということで(?)

今朝は、動物園に行ってきました。

なんだか息子が本物の動物を喜んでましたね。

いつもは、youtubeの童謡の中に出てくるや象やキリンしか見てないので、

C1D4D9F7-D3E7-4FE6-AD78-12DFB97293C8

実際に動く彼らの躍動感にはしゃいでましたね~。

EC3C267A-04DC-4591-9EBB-D532DD9E328C

 

ところでキリンは、英語で「giraffe」と書きますね。

 

でも、なんか発音に対してつづりが気持ち悪いですよね。普通のフォニックスのルールにのっとっていない感じが。最後のeは発音しないサイレントeなのに、その前のaとかを「ei」と長母音で読むわけでもないですし。まあでも「ei」と読むならfは一個でしょうけど。

こういうのはたいて元の言語がちょっと特殊だったりするんですよね。

調べてみると、「giraffe」という単語の語源は、元々アラブ語の「zarafa」から来たそうです。しかし、そのアラブ語の単語も元々はアフリカの言語が由来になっていますので、本当の詳しい由来は不明ということでした。
他のヨーロッパの言語も同じ由来の単語を使っています。例えば、「キリン」はイタリア語で「giraffa」になり、フランス語で「girafe」になります。
そして、実は、この「giraffe」という英単語は16世紀ごろから使われている割と新しい単語みたいです!その前は「cameolopard」という言い方だったそうですね。今は通じませんけれど。