ベクトルは外せない!
現中3生から数ⅡBに統計が入ってきます。その分、ベクトルが数Ⅲに回されるわけですが、このベクトルを数Ⅲに回して文系の諸君がベクトルを学ばないことにするのは最悪の選択だと考えています。図形と方程式の多くの部分がベクトルを基礎に成り立っているからです。
稲荷塾では来年度から数ⅡBのテキストに統計を入れます。授業としては2回分、テキストとしては4ページです。
しかし、ベクトルを数Ⅲに回すのは論外なので、授業2回分の時間を作り出す必要があります。
これは結構難しいのではないかと最初は考えていましたが、やってみれば意外と簡単でした。4回行っている単元テストを3回にまとめることで授業1回分を作り、三角関数のところで三角比の復習のために時間を割き結果として3回の授業で三角関数を学んでいたのを2回で学ぶことにしたのです。
ということは、授業回数は増えませんでしたが、学ぶことは増えたということです。
まあ、それはいいのではないかと …