数1A数2Bクラス分け通知と今後の注意点
松谷です。
新学期の上半期は、人数増加に伴い数1Aと数2bを2クラスで運営することにいたしましたので、その旨を塾生か保護者様に通知しました。
数学1Aクラス分けテストを受けた方は40点以上と40点未満でクラス分けを行いました。新入塾生で受けていない方は、学年を考慮して決めました。
数2bクラスについては、人数増加に伴い急遽2クラスにいたしましたので、以下のことを考慮してこちらで決めました。
・数2B再受講の人は、単元テストと普段の小テストや授業中の理解度や学年、
・数1Aからあがるひとは、単元テスト結果や学年、
・新入塾の人は主に学年や得意苦手の自己申告など。
上半期は、数1A、数2bクラスともに、3階を稲荷先生が、2階を松谷が担当します。
〜受講に際して心構え〜
2クラスとも、内容は基本的には同じです。また、半年の間に2回クラス替えのチャンスがあります。
もし、結果が悪くて悔しい人やクラス分けに納得が行かない人はそれをばねにしてもらえればと思いますし、結果が良くても、適当にやっていると全く伸びませんのでまた仕切り直しというつもりでやってもらえればと思います。結局自分で積み重ねられるかの勝負ですので、各々頑張ってもらえれば幸いです。
数1Aについては、初めての高校数学ですから、コツコツと勉強して、勉強の自分なりの形を作る半年にしてもらえればと思います。
そうすれば、そのあとどうとでも伸びていけますので。
数2bについては、1回目の人も2回目の人も3回目の人もいますが、各々初めて学ぶようにしっかり予習をしてきてもらえればと思います。数2bを一回でクリアするのは、高校生でもかなりの真剣さが必要ですし、2回でクリアするのにしても、1回目やったから適当でいいやという姿勢では無理です。
また、最初の授業までまだ2週間ありますから、余裕のある人は最初の2、3回分くらいは予習しておいてもらえればと思います。
どうしても、行事だ、定期テストだ、研修だ、文化祭だといろいろ普段と違う予定が入ってきますので、少し余裕を持って予習を進めておいてもらうと、スムーズかなと思いますので。
ちなみに、定期テストで休むのは推奨しておりません。万が一休んだ場合は、振替に来てください。
定期テストで2週間休むのはやめてください。(大抵、授業についていけなくなりますので。)