大きい塾にはできないことをしたい!
松谷です。
稲荷塾は、今のところ小さい塾ですね。
そして、今のところ、すごく大きくする予定もありません。(たぶん?)
なので、大きい塾にはできないことをやりたいなと感じます。
まず、そもそも稲荷先生が作り上げたコンセプトとかカリキュラムとかそんなところが尖りまくっています。
それは大きいところにはなかなかできないでしょう。そして、それだけにとどまらず、塾や自分を信頼してくれたり、頑張ろうとしてくれている人には精一杯のパワーを傾けたいと思います。
小さい塾ですから、柔軟に小回りをきかせて、規定のものに縛られず精一杯力になりたいと思います。
自分の力も、もちろん磨きまくって力をつけたいと思います。
とにかく、塾生を責任を持って精一杯応援したいと思いました。まあそんなことを日曜に考えました。
今日は数2bのベクトルの授業ですね。
クラス分け後の新しいクラスの初めての授業ですね。
まあ、まったく今までと関係ない範囲の授業です。心機一転取り組みやすいのではないでしょうか。
なんとか身につけて欲しいと思います。もし、わからないところがあって、塾生に時間があるなら、残ってもらってでも指導したいと思います。