生徒からの本音を聞く
松谷です。
昨日は、数1aの二階のクラスの生徒と格闘しました。
毎週、格闘です。
中学2年生中心ですが、なかなか苦戦しています。
そこで、いろいろぶっちゃけて話してみました。(生徒が話してくれる範囲のぶっちゃけですが。)
予習はしてくるものの大部分不明な状態だそうです。だから、演習問題にもそんなに取り組みきれないようです。
説明を聞くとだいぶわかるようになるそうです。
でも、なかなか使えるようにならないそうです。
これが、偽らざる本音なんだと思います。
やはり、自分で演習をやっていくに連れて、自分の足りないところに気づいてわかってくる部分がありますから、それで普通といえば普通です。(もちろん予習の力の入れ具合が足りないともいえます。)
そこで、テストとその直しを通して理解を深めてもらおうとしています。
(補充プリントも配っていますが、二階のクラスの授業中にそれをやる余裕はほとんどないのが現状です。テキストが基本なので、それをできるようにするのをまず大事にしてほしいとは思います。)
個人的には、僕の説明を欠いても、演習が全く進まなそうな気もするので、それを欠くわけにもいかない気がします。
(気のせいなのか?!これが思いこみだったらまずいですね。)
うむむ。
しかも、1人の生徒には強めに言ってしまいました。なんとか頑張って欲しいという思いが強いのです。正直ぎりぎりの攻防ですね。
でも、何人かの生徒が、前向きな姿勢も見せてくれているような気もしているんです。
その姿勢がある限りこちらは何度でもトライするだけですね。
負けないぜ!
テストの週は、テストだけなので、その前の一週間は、今までのテキストのとき直しをして欲しいなと思います。
そうすれば、きっと成長できると思うのです。