考えろ

昨日、数IIBの授業をしていて、成績が伸びない子は何にも考えていないことに気付きました。

そういう子は、ただ説明を聞いているだけなので、頭に残らないし、結局使えるようになりません。

何とか考えるようにさせようとして、いろいろと問いかけてみました。

たとえば、

円と直線の位置関係を調べる方法として、円の中心と直線の距離 d と円の半径 r の大小関係に注目し、「d>r : 共有点なし d=r : 接する d<r : 2 交点を持つ」と判別しますが、円と直線の位置関係を調べる他の方法はないだろうか?

とか、

円の方程式

x^2+y^2+ax+by+c=0

の左辺は x と y の2次式ですが、xy の項がないことと、もう一つ大きな特徴があります。それは何か?

といったような、誰でも気付くべきレベルのことを答えさせてみたのです。

ちなみに読者の多くは保護者だと思うので、「えっ? 私、分からないわ…」なんてことがあっても、それは当然です。

しかし、今その分野を勉強している彼らが分からないとしたら、それは相当にまずいのです。

でも事実は、分からない子は分からないのです。

そういう子は、何にも考えていないと思いました。

一応返答してもらいたかった内容を書いておくと、

前者は

y を消去して判別式を調べる

で、後者は

x^2 と y^2 の係数が同じ

です。

こんなことすら気付かないでどうするのか! ちょっとは考えろよ!

思いっきり叱っておきましたが、叱られた当人はニコニコしていました。

またおじさんがパフォーマンスしているとでも思ったのでしょうか?!

しかし、新しい概念を理解する、何らかの目標を達成しようとする … 、どんなことでも、まず考えることから始まるはずです。

考える習慣のない子の顔は、そういう顔になります。全く無防備です。

こういうことに気付いて、考えるようになってほしいです。