新規入塾受付中
思歩です。
3月3日の日曜日に無事、2回目の入塾説明会が終わりました。
ご参加いただいた方、ありがとうございました。
新年度は3月11日(月)から始まります。
新年度に向けての説明会は終わりましたが、入塾のお問い合わせはまだまだ受け付けています。
1週目の授業に間に合わない場合は自習室を利用してすぐにクラスのスケジュールに追いつくことができるので、中学受験、高校受験がひと段落してこれから塾選びを考えるという方も安心してお問い合わせください。
それから、今日は愛媛大学の合格発表がありました。
合格速報としてもアップされている通り、医学部医学科に2人合格していました!
私自身は受験生と関わる機会があまりないのですが、今日合格した2人のうち1人については、カーメリアに英作文の添削を頼んでいて、その間に入って答案のデータを渡したり読みにくいコメントに補足をつけたりなどしていました。
回を重ねるごとに文章がきれいになっていくのを見ていたので、無事合格して本当に良かったです。おめでとう!!
(試験当日は英作文の問題が出題されなかったようですが・・・)
ブログのついでに、春休みを利用してイタリア旅行に行ってきたので、少し写真を紹介しようと思います。
初日はピサの斜塔を見に行きました。
旅行の計画を立てるまで知らなかったのですが、ピサの斜塔は上まで上ることができるのですね。
せっかくなので私も上ってきました。
旅行のテンションで高所恐怖症であることを忘れていたのと、雨で大理石の床が滑りやすくなっていて、傾いた塔の上はものすごく怖かったです(笑)
が、眺めは良かったです。
ミラノではサッカーを観戦してきました。
当日の来場者数が7万人を超えており、スタジアムの大きさも熱気も日本とは全然違いました。
その後は、ヴェネツィア、ローマにも行ってきました。
ヴェネツィアは街中どこを切り取っても美しく、ローマの巨大な遺跡には圧倒され、どの街も見ていて飽きない楽しい旅でした。
海外旅行にちなんで、少しだけ宣伝です。
稲荷塾のA会話クラスは塾生や卒業生など多くの学生が受講していますが、自由に海外旅行に行くため、仕事で使うため、などの目的で大人の方の受講も増えてきています。
主婦の方は平日、土曜日の15時~17時頃のクラスで、いつも楽しそうな雰囲気です。
塾生、卒業生の保護者でなくても受講できますので、興味のある方は一度問い合わせてみてください。