こどもが2人になると家がバタバタする
松谷です。
先日我が家に息子が誕生したんですね。
妻とその子が入院しているうちは良かったのですが、ついに妻が退院して家に戻ってきました。すると、
家がかなりあわただしい様子に。
やっと新生児が寝たと思ったら、4歳の娘が泣き始めるとか、
もしくは、赤ちゃんが寝そうなのに、娘がやたら触ろうとするとかうるさくするとか。
娘はやたら面倒を見ようとしていますしね。
抱っこをしよう、オムツを変えよう、ミルクをあげよう、寝かしつけよう、お風呂に入れようとあらゆることをしようとしますからね。
妻が、全然休めない。。。
と言っていました。
僕も仕事がない朝から昼すぎまでは一生懸命手伝っているつもりではありますが。。。
まあたいして役に立っていないんでしょう。。。
まあこんなのはどこの家庭も経験しているわけでしょうけどね。。。
両方とも寝ているときは安心なんですけれどね。