小学生からの質問

松谷です。

質問をされるのは基本的に嬉しいんですね。

塾講師と言われる職業の人はだいたいそうだと思います。アルバイトであっても正社員であっても新人でもベテランでも。

そこまで普段質問しない子がたまに質問してくれると、よしここでしっかり答えてあげて、より質問しやすく思ってもらおう!

と、ちょっと力みながら答えることになります。

そして、そんな質問がこれでした。

7D08858E-C8F6-4CE0-B0E8-96007BD4091B

 

ふーん、これね。

1秒くらいで方針が思い浮かぶわけですね。

2E0AF1F2-EAC7-4435-8CD0-D0331E2CA8D7

正六角形どうしは相似やん。

だから、相似比をかんがえるねん。正六角形の6等分した三角形の半分の三角形に注目すると、1:2:√3があるやん。

そうしたら、結局相似比が、√3:2やしね。面積比は2乗して、3:4なんちゃうか!

となるわけです。

 

そうしたら、

生徒「√を使ってはいけないんです。

 

と言われます。

むむむ。

 

松「そしたら、三平方の定理を相似から証明して√は使わないで辺の2乗の比から考えていくとかはありなの?」

 

生徒「…….(おっさん頼りにならへんな。そんなんあかんに決まってるやん。)」

松「えっ、あかんのん。。。え〜と。。」

時間切れ。。。

って感じでせっかく質問してくれたのに、貴重な機会を逃してしまいました。。

 

そのあと帰りの電車で考えたときには、小学生でも特殊な道具を使わずに求められる方法として、六角形を回転する方法がぱっと思いつきました。

BDD703C0-D037-4FC4-B68B-7583F12C0533

 

 

まあ、でもはっきりいって時既に遅しといった感じなんですね。。。

チャンスの神様は前髪しかないみたいな。。。

次の機会は逃さないようにしたいなと思いましたとさ。。