最近、姿勢が気になる

松谷です。

最近、姿勢が気になりますね。

いろんな教育関連の動画を見たりして、姿勢が大事だというようなお話を聞きますのでね。

稲荷先生も昔から姿勢のことをおっしゃっていて、姿勢の改善にバランスボールが有効というようなことで教室にもバランスボールが置いてあります。

ただ、僕自身は、そんなに大事なのかどうかは実感としては持てていなかったのです。

実際、僕もたいして姿勢なんて良くなかったですし。僕の成績が本当に究極的に良かったわけではないので、その不足分が姿勢のせいなのかもしれませんが。。

はっきりいって科学的根拠に欠けるなという印象もあります。何かいろいろな分析を持ち出してきている人は多いですが、決定的なエビデンスになっていないと感じます。(基本的には脳関連の理由が述べられています。)

ただ、直接教えている期間が長くなってきて、特にどうにも扱いが難しい小3生を最近観察するなかで、姿勢が悪いと集中力が保てないし、基本的には勉強もできにくいのではないかなと感じるところも出てきています。

でも、もちろんこちらが教える立場上、姿勢が悪い子を見ていていらっとするだけなのかもしれませんし、それでマイナスのバイアスかかかっているのかもしれません。わかりません。

姿勢を正すように教えているご家庭は概して躾ける力が高いがために、それがゆえにただ成績が良かったり飲み込みがよかったりするのかもしれません。相関関係はあるが因果関係は不明みたいな。

また、単純に勉強がわからなかったり、つまらなかったりするため前のめりになれないせいで姿勢が崩れているのかもしれません。鶏が先か卵が先か。。。

 

姿勢なんかより単純に学習内容を飲み込む能力の方が算数数学の成績には寄与する可能性も高いです。

 

僕個人としては、そのような、証拠が決定的ではないのになんとなく経験則で語るようなこと、というのはすごく嫌なんですね。

昔からあまり先生の言うことは信じて来なかったので。

 

まあでもそれにもかかわらず、最近自分が気になっているという理由で、姿勢が悪い人には姿勢のことを指摘するようにしています。これは僕がおっさんになったということなのかもしれませんね。。。