成績の良い集団は早く来がち?

松谷です。

別に絶対の真理ではありませんが、成績の良い集団は早く来る傾向が強いと言われています。

 

金曜日の中学数学のクラスや、数2Bの3階のクラスなどは、クラス全体が総じて早く来ています。

 

う~む、何やら勉強する雰囲気が漂っているというのでしょうか。

 

別に、早く来るのがいいんだよというつもりはありません。

 

ぎりぎりに来る人にもしっかり勉強している人もいるでしょうし、別に早く来ることと勉強ができることに因果関係があるとは思いません。つまり、早く来たから勉強ができるようになるわけではないということです。

 

ただ、何やら相関関係があるのは確かだと思います。

 

多分、モチベーションなどが割と高い結果、自然に早く来ているのではないかと思います。もしくは、生活習慣がしっかりしているだけなのかもしれません。

 

勉強に対して前向きな姿勢を自然と醸成できるとよいなと思います。稲荷塾のすべてのクラスをそんな風にできたらなと思います。

 

今時点で、僕から見ても、そのあたりのクラスは良い雰囲気だなって思いますよ。

 

空気を吸うだけで、勉強ができるようになるような。やるのが当たり前みたいな。

 

ただし、リラックスしている部分はリラックスしているという。

この感じが稲荷塾ですね。これが大事です。スパルタ塾ではありませんからね。

楽しいところは楽しく!やることはやる!

メリハリ!!

 

 

p.s.

そういえば、むかし、高校の先生が、合格実績の良い学年は遅刻が少ないんだよね。朝の下駄箱でバタバタしないんだよね。みたいなことを言っていましたね。

そして、僕はそんなことに因果関係があるはずがない。相関関係はあったとしても。ただ、先生側が扱いやすい従順な生徒に仕立てあげたいだけやろ。あほちゃうか。意地でも早く行かない。と決めて早く行きませんでしたね。。なんて、反抗的な生徒だったんでしょうかね。。心がねじ曲がっていますね。。