真剣にやってる人を見るのが好きだ!

松谷です。

真剣にやってる人を見るのが好きだ!

土曜日の質問受けなどをやっていて改めてそう思います。

 

まぁ僕自身はちょっとふざけた人間かもしれませんが、それだからこそ(?)、真剣にやってる人を見るのがとても好きです。

 

彼らは、講師である僕にも良い影響を与えますし、僕が足りないところも気付かせてくれます。

 

土曜日に来るという時点でかなり真剣にやっているわけで、皆すごく好感が持てます。

 

特に昨日はいつも真面目じゃなかったやつが真面目にやってて嬉しかったです。

 

いつも真剣なひとが真剣にやってるのを見るのもとても気持ちのよいものでした。

 

一方で、真剣にやってない人を見るのは、実はあんまり好きではないです。

 

これはリラックスしてやるなとか言ってるわけではないですし、笑うなと言っているわけでもないです。むしろ、そういうアクセントは必要と考えます。がちがちに窮屈すぎる中でやっても身につくものも身に付きません。楽しい方がいいとすら思っています。

 

そうではなく、いまの能力うんぬんはまったく関係なく、単に気持ちが勉強や教え手が発する内容にまったく向いていない人に対して、教えるこちら側も複雑な感情に陥るわけですね。

 

 

でも、真剣にさせることはすごく難しいです。個別指導塾時代にも感じましたが、本当に難しいです。

 

多分、真剣にさせるというようなことは無理矢理できる類のものではないと感じます。

 

自分で何らかの気づきを得て心が真剣になったときのことを、きっと初めて真剣というのではないでしょうか。

 

ただ、こちらも、何もしないのでは塾としては、意味がないわけですね。

 

少人数の塾ですから、関係性を結んで、まぁこの人が言うからやらないとなと思ってもらえるようになる。

そのためにも、少なからず成績の向上や自信の獲得といったところを後押しする。

 

こんなところをちょこちょことやっていきたいです。

そうする中で、真剣スイッチが入るのを待ちたいと思うわけですね。

 

今日は説明会ですね。

入ってくれた生徒を一人でもいい方向に向かせられるようにできればうれしいなと思います。

真剣な生徒が多いとハッピーですね!